最近雪が降っておどろきました。 こんにちは あっちゃんです。 雪割草のシーズンも終わり 色とりどりだったハウスの中が 今は緑一色です。 新しい葉っぱが展開し、またここから 花が咲くまでの一年が始まったような気分です。 では、これにて
ううう・・・寒い・・・ こんにちは!! まゆゆです\(^o^)/ 最近春なのに寒いですね・・・ 雪割草の季節が終わったので、 今は古葉とりと花摘みをやってます はなびらが腐るとかびが生えてきます・・・ かつ、最近の天気も雨マークなのでかびが生えやすく・・・ 怖いですね。 そろそろメダカちゃんたちも活発に動き始め、 中には卵を産んでますね!! ではでは まゆゆでした(*^。^*)
咲きました レオントポデュウム フェデチェンコアヌム キルギス 3300m ビオラ コサニーニ アルバニア~マケドニア アンドロサーケ aaf ヤルゴンゲンシス 四川 ガンディン 4800m ちなみに その子供達です 蒔いてみるものですね しょうへいでした
種まきしてます 福寿草の種が落ち次第まいています 去年蒔いたのも、ここにきてだいぶ出揃ってきました 謎な交配が結構ありますが…(-_-;) 最後に 樺太 チャンガ山産のキクバクワガタです とにかく色が濃く綺麗で 水やりのたびに見惚れてます 種とりたいなー ふやしたいしょうへいでした