蒸し暑いです。雪割草には受難の8月がやってきます。
こう湿度が高いと水をやった後なかなか乾かず蒸れてしまいます。特に乾きにくい場所のものはなるべく涼しい時間帯に灌水し、やや乾かし気味に管理したいです。水をやるときはたっぷりと。
今年のハウスは両サイドの寒冷紗を捲り上げて換気を良くしてあります。
皆さんの雪割草も無事夏を越せますように。
シノハラさんでした。
TEL.0480-85-8287
〒346-0115 埼玉県久喜市菖蒲町小林5855-1
今回は、くまさんから驚きのお知らせがあります。
すでに知ってくださっているお客様もいると思いますが、
アルペンガーデン やまくさでは、“ネット販売”もやらせていただいています。
そのネット販売において、売店・カタログにも出していない
『雪割草 令和初!当園最新交配種』を販売しております!!
どれも正真正銘、限定1点ものとなっています。
興味がある方は下記のURLをご覧ください。
(アルペンガーデン やまくさ-おちゃのこねっと)
スマートフォンからでも閲覧可能となっております。
まだ誰も見たことがない花。どんな花が咲くかは、来年3月までのお楽しみ^^。
※写真は、去年やまくさにて咲いていた雪割草の一部です